独立した際にやることは多い・・・けど

2022年12月1日に独立開業しました。

今まで会社員や会計事務所職員、所属税理士など給与をいただく身であり、雇用される側に対し組織が色んなことをしてくれていたんだなぁと感じています。

独立前~直後にやったこと

独立して本格稼働するために以下のことをしました。

  • 事務所探し
  • 沖縄税理士会への変更登録申請
  • ドメインの取得、メールアドレス作成、ホームページ作成
  • 名刺作成
  • 税理士会へ電子証明書の発行手続き
  • 開業届、青色承認申請

事務所探し

事務所は一人で運営するので、そんなに大きな広さはいらないのですが、沖縄では駐車場が必須になります。

自分の車と来客用1台分としても最低2台のスペースか、駐車場1台と近くにコインパーキングがあることなどが条件の一つでした。

コロナ禍なので空室が多くすぐ希望の条件で見つかるかと思いきや、上記条件でなかなか探せず、見つけて管理会社に問い合わせても先約があり2番手でキャンセル待ち、待った結果、やはり契約までは進めずという状況でした。

何とか今の事務所を登録申請することができましたが、なかなか大変でした。

ドメインの取得、メールアドレス作成、ホームページ作成

勤務時代は当たり前に割り振られたメールアドレスですが、いざ自分で作成するとなると何をすればいいのか全く見当がつきませんでした。

ネットで調べると、「ビジネス用のメアドを作成するなら独自ドメインを取得するのがいい」との記事が多くあったのですが、最初はドメインて何?状態です。色々調べて、レンタルサーバーと契約をして作成するものだと分かりました。

メアドを作成し、今はこのホームページを整備中です。

ホームページも知識ゼロからのスタートでした。ネットでWordpressのSTORK19というテーマが初心者にもわかりやすいとあったので、現在それを使用して作成中ですが、今まで会計・税務畑で過ごしてきた私にとっては難しい。。

多くの税理士が私と同じように知識ゼロから始めたという趣旨のブログを書いていますが、かなり高いレベルのホームページになっていて、すごいです。

名刺作成

名刺作成も今はネットを利用して自分でデザイン・印刷発注の時代なんですね。。

勤務時代は、入社時に会社から名刺が配られて、枚数が少なくなったら総務の方にお願いすれば補充できる状況だったので、一から名刺を作成するなど考えたこともなかったのですが、今回開業するにあたり、ネット印刷を手掛けるラクスルという会社のサイトを使用しました。

名刺のデザイン、印刷する文字など全て自分で考え、あーでもない、こーでもないと10日くらい悩みました。

開業届、青色承認申請

こちらに関しては、専門にしてきた業務なのであまり時間はかからなかったです。

ただ、これまでは勤務時代の会計事務所が使用していた税務システムで作成、ネット申請していたのですが、今回は国税庁が用意しているe-Taxソフトを使用してネットで申請しました。

ネットで手順を説明してくれているサイトもあったので、個人的には無料のソフトとしてはかなり使いやすい印象を受けました。

大変だけど、なんか楽しいです

上記で記載したように、やることも多く大変です。ホームページに関しては、まだまだ素人感満載で完成までほど遠い状況です。

でも、これまで経験したことのないことができて、なんか楽しいです。

このブログも初めて書いてますが、組織に所属していたら始めることはなかったはずなので。

これまで勤務していた(=安定した収入が確保されていた)状況だったのが、今後は自分の頑張りと自己責任で収入を確保していく必要があり、大変なことが多いことは容易に想像できます。

でも、それと同様、もしかしたらそれ以上に楽しい充実した経験ができるかもしれないとも想像しています。

学生みたいですが、来年は不安と希望を抱いた1年を過ごしたいと思います。